和泉市の保険代理店:損保ジャパン専属(JSA中核会 会員)
大阪府 和泉市 和田町 135−1
  1. お知らせ
 

お知らせ

2019/04/01
弊社の取引先損害保険会社である損害保険ジャパン日本興亜株式会社及び取引先生命保険会社である損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は定時株主総会及び関係当局の認可を条件にそれぞれ下記の通り社名(商号)変更いたします。

  • 旧商号:損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社
  • 新商号:SOMPOひまわり生命保険株式会社
  • 実施日:2019年10月1日(予定)

  • 旧商号:損害保険ジャパン日本興亜株式会社
  • 新商号:損害保険ジャパン株式会社
  • 実施日:2020年4月1日(予定)


なお、旧商号で発行される保険証券等は新商号への変更後も引き続き有効です。
今後とも宜しくお願いします。

2019/03/20
毎年4月上旬にお手続きいただいた場合の証券発送は、通常よりもお日にちを頂戴しておりますが、本年はゴールデンウィークが例年よりも長期間となるため、4月下旬から5月上旬にお手続きいただいた場合にも証券発送にはお時間を頂戴します。

損害保険の場合、弊社に保険契約の締結権がありますので、弊社で申込を受け付けた時点でお控えに記載の保険始期より保険が有効となります。
現金領収ではない場合は、約定した方法で所定のお支払い期日までに保険料のお支払いをお願いします。

生命保険の場合、弊社は保険契約の締結を媒介しますので、保険会社が承諾した場合に保険契約が有効となります。
ただし、保険会社が承諾した場合は「お申込み」「告知(または医師による診査)」一部の保険契約については「初回保険料の着金」の全てが完了した日に遡って保険契約が有効になります。

いずれの場合も保険契約の開始スケジュールには影響しません。

継続契約についてはご心配をおかけしないためにも通常より早い目のスケジュールでご案内させていただきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2019/02/27
自動車保険をご契約時にWeb証券をご選択いただいているお客さまについて、本日表示分より改善を実施いたします。

改善点は以下の3点です。
  1. 表示名称「自動車保険 契約内容」→「自動車保険 保険証券」または「自動車保険 保険契約継続証」
  2. 発行者名表記「損害保険ジャパン日本興亜株式会社(角印なし)」→「損害保険ジャパン日本興亜株式会社(角印あり)」
  3. 背景「無地」→「Sompo Japan Nipponkoaの透かしあり」

これまでも証券番号や連絡先を表示させることによって勤務先などの第三者へお客さまご自身が契約情報を提供される際に契約の実在性を担保して参りましたが、郵送をご選択いただいた場合に交付される証券に様式を近づけるために上記改善を実施いたしました。

なお、発行時点の内容を示す性質の書面であることに変更はございません。

2019/02/14
本日2月14日、弊社と取引のあります生命保険会社より、法人向け定期保険のお申込み受付を停止することの通達がありました。

既に報道されております通り、国税庁が法人向け定期保険等の税務に関する取扱いについて見直しを検討していることにより、将来は元より申込当年における税務も極めて不透明な状況で募集を継続することはお客さまにご迷惑をお掛けするおそれもあるため、販売を自粛するものです。

なお、自粛は即日実施いたしますので本日以降の新規のお問い合わせはお受けできません。

申込済・成立済のお客さまに関しては保障に影響することはございませんが、税務について変更されることが想定されるため、弊社を通じてお申込みいただいたお客さまについては税務処理について決定事項が通知され次第個別に要旨のご案内を検討しております。

販売自粛対象商品は下記の事業者向け商品です。

第一生命
  • 定期保険(2018)「長期定期保険サクセス」(55歳満期、60歳満期、65歳満期、70歳満期除く)
  • 逓増定期保険(2018)「逓増定期保険マジェスティ」
  • 生活障害年金定期保険(2018)「生活障害年金定期保険エクシード」
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命
  • 逓増定期保険
  • 初期災害保障型低解約返戻金逓増定期保険
  • 長期傷害保険
  • がん保険(01)
  • 定期保険(保険期間15年以下且つ保険期間と保険料払込期間が同一の商品を除く)
  • 定期保険特約
  • 低解約返戻金型定期保険
  • 特定疾病保障定期保険
  • 総合生活障害保障保険リンククロスナインガードプラス
  • フェミニーヌ
  • プライムネオ

アフラック(2月22日追記)
  • アフラックの定期保険(60歳満期、65歳満期、70歳満期、75歳満期、80歳満期、85歳満期、90歳満期、95歳満期)
  • 生きるためのがん保険Days1(解約返戻金ありタイプ)

また、個人事業主を除く個人向け販売は継続します。

2019/02/06
平成最後と新元号最初のゴールデンウィークがある今年は、暦の上では4月27日から5月6日までの連続休暇となっております。

そこで、この期間中の保険料引き落としがどうなるかと言った相談が寄せられることが想定される為、予め記載させていただきます。

毎月の保険料引き落としが26日の方→4月26日は平日の為、この日に引き落としが行われます。前日までに残高の確認をお願いします。

毎月の保険料引き落としが27日の方→4月27日は休日の為、翌営業日である5月7日に引き落としが行われます。休日中も残高反映される銀行に口座をお持ちの方はゴールデンウィーク中に残高の確認をお願いします。休日中に残高反映されるかご不明の場合は4月26日までに残高をご確認いただくと確実です。

半年払、年払等で引き落とし日が不明の方→1年契約または複数年契約の初回の場合は手続き時にお知らせします。複数年契約の2度目以降の場合は事前に圧着葉書でお知らせします。それでもご不明な場合はお問い合わせください。

27日引き落としの方は通常とは引き落とし日が大幅に異なりますので予めご承知くださいますようお願いします。

2018/12/26
2019年1月1日、12時間から加入できる自動車保険「乗るピタ!」が発売されます。

乗るピタ!は、自動車を所有されていない方が友人やご実家のお車を借りて運転されるときの補償を想定した自動車保険です。

通常、任意の自動車保険はお車を所有されている方がそのお車に対して加入しますので、お車を借りて運転される場合でもその保険で補償されます。

しかしながら、その保険が本人限定の補償タイプであった場合は保険証券に記載のご本人以外が運転された場合は補償されません。

また、借りた方が貸した方の保険を使用できる場合でも、事故形態によりますが殆どの場合、貸した方の保険を使うと貸した方の保険が次契約で等級ダウンします。

乗るピタ!では、貸した方の保険の条件にかかわらず、3タイプから選択いただいた補償タイプで借りた方の運転による事故を補償し、貸した方の保険を使いませんので貸した方の保険は等級ダウンしません。

乗るピタ!のご契約はパソコンの場合左側、スマホの場合下側に表示されているバナーから行っていただけます。

一方、お車を所有されており任意の自動車保険をご契約いただいている方が他人のお車を借用される場合、他車運転特約をご確認ください。

他車運転特約は所定の借用自動車に対して、ご契約中の自動車保険と同等の補償を行う特約です。

借用自動車がご自身または配偶者の加入する自動車保険の他車運転特約で補償される場合、乗るピタ!にはご加入いただけません。

ご自身のお車を友人などに運転して貰うときに乗るピタ!をご検討いただくようご案内をお願いします。

2018/12/06
最短12時間から加入できる自動車保険のお申込みを開始しました。

補償開始は2019年1月1日0時以降の1時間単位で設定でき、補償開始の直前までお申込みいただけます。

インターネット販売専用商品の為、代理店窓口に来られた場合はお客さまのスマートフォン等での操作方法をご説明させていただきながらご自身でお手続きをいただきます。

こんな方にオススメします。
  • 実家に帰省された際、実家にあるお車を運転される方。
  • 友達とお車で遠出をされた際、友達のお車の運転を交代して運転される方。
  • 帰省してきたお子さんやお孫さんに本人限定補償の保険がついたお車を貸される方。(契約者が貸される方で被保険者に運転される方をご指定ください。)
  • 友達とお車で遠出をされた際、本人限定補償の保険がついたお車の運転を友達に交代してもらう方。(同上)

こんな場合はご契約いただけません。
  • 運転される方ご自身または配偶者がお車を所有しており、そのお車に任意保険をつけられている方。(他車運転特約の条件をご確認ください。)
  • 運転されるお車が貨物車・特殊用途車等の場合。(自家用普通乗用車、自家用小型乗用車、自家用軽四輪乗用車で8ナンバーではない場合にご契約いただけます。)
  • 運転されるお車がレンタカーの場合。(レンタカー提供会社の補償制度をご確認ください。)
  • 運転されるお車が法人所有の場合。(車検証の使用者欄に個人の名義が記載されたリースカーを含む。)
  • 運転されるお車が損保ジャパン日本興亜の指定する高額な自動車の場合。(手続きサイトで除外車でないことをご確認ください。)

オススメポイント
  • 年間を通じてほとんど本人しか運転しない自動車の場合、お車の自動車保険は本人限定にして保険料を節約し、他の人が運転するときだけ忘れずに乗るピタ!をご契約いただくといった使い方ができます。
  • 最短12時間のご契約が可能の為、ライトプランで1回400円(非課税)〜のご契約が可能です。
  • 1回につき連続7日までのご契約が可能ですが、予定を繰り上げてお車を返した場合、所定の締切時刻までにオンライン手続きいただくことで保険期間の短縮が可能です。
  • 安心のロードアシスタンスが自動セットされます。
  • 多言語対応の損保ジャパン日本興亜なら、事故相手が訪日外国人等で日本語が通じない場合でも事故サポートセンターで15か国語に対応し、連絡先の交換や事故状況の認識の確認などの初動対応が可能です。
  • ポータブルスマイリングロード(損保ジャパン日本興亜が提供するスマホ上でのカーナビサービス)と連携することで、将来お車を所有される際に加入する自動車保険を最大20%割引くためのスコアを算出できます。

2018/09/12
大阪府北部地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

この度、弊社の損害保険引受会社である損保ジャパン日本興亜は、本日より5日間の日程で大阪府茨木市で開催されるホッケー女子日本代表の国際大会に冠協賛します。

ホッケー日本代表は、8月にインドネシア・ジャカルタで開催されたアジア競技大会において、男女ともに優勝という史上初の快挙を成し遂げ、現在注目を集めています。
ぜひ今回の大会での女子日本代表の活躍を応援してください。


2018/09/06
このたびの台風により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

火災保険をご契約のお客さまで、建物や家財が被害にあわれた場合、火災保険のご契約内容に従って保険金のお支払いをいたします。
THE すまいの保険等ご契約内容によっては損害額20万円未満の風災でも保険金お支払いの対象となる場合がございますので、被害にお気づきになりましたらご連絡をお願いいたします。

自動車保険に車両保険を付帯してご契約のお客さまで、台風によりご契約のお車が被害にあわれた場合、「一般条件」は勿論「車対車・限定危険」でも補償対象の事故となりますので、被害にお気づきになりましたらご連絡をお願いいたします。

傷害保険をご契約のお客さまで、台風によりおケガをされた場合、通常のおケガと同等の基準にて保険金お支払いの対応をいたします。

ご加入内容の確認等のご質問もお受けしますので、ご不明点がありましたらご連絡をお願いいたします。

9月5日午後2時40分 追記
今回、大変多くのお問い合わせをいただいておりますので、よくあるご質問について追記いたします。

Q.台風で自宅の瓦が飛んで近隣の家や車を傷つけた。賠償保険の対象になりますか?
A.一般的に自然災害の場合は防ぐことができないため賠償責任は発生しません。
 相手の方の火災保険や自動車保険でご対応いただいてください。

Q.雨漏りの被害が生じた。台風による雨漏りなので支払対象になりますか?
A.単なる屋根の隙間等からの台風の大雨での雨漏りは支払対象外です。
 台風の風で建物が壊れそこからの雨の侵入は、風災の被害として取り扱います。

Q.修理は進めてしまってよいでしょうか?
A.写真をお取りいただいた上での修理はお進めください。ただし保険金支払額は書類をいただいてからの算定となりますのでご理解くださいますようお願い申し上げます。

9月6日午前9時00分 追記
今回、大変多くのお問い合わせをいただいておりますが、受付が完了したものから順次保険金請求書の送付を開始しております。
火災保険で保険金請求をされる方は、以下にご注意いただきますようお願いします。
・被害状況の写真、修理業者様の見積書及び見積り明細書、保険会社から送付する保険金請求書の3点は必ずセットでご返送ください。個別に送付された場合でも保険金のお支払い判断は3点が揃わなければできないばかりか、照合にお時間を要してかえって保険金のお支払いが遅くなる場合がございます。
・昨日追記した「よくあるご質問」の通り、本修復は被害状況のお写真と修理見積り明細書を取得頂いた時点で取りかかっていただいても差し支えありません。風災については特にご連絡を差し上げない限り実地確認を行わず、お客さまからいただいた書類を元に保険金お支払いの判断をいたします。
・修理業者の選定はお客さまがおこなっていただいて差し支えありません。当社で紹介することも可能ですが、既に多数のご依頼をいただいておるため対応には相当のお日にちを頂戴します。

2018/08/24
このたびの台風により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

火災保険をご契約のお客さまで、建物や家財が被害にあわれた場合、火災保険のご契約内容に従って保険金のお支払いをいたします。
THE すまいの保険等ご契約内容によっては損害額20万円未満の風災でも保険金お支払いの対象となる場合がございますので、被害にお気づきになりましたらご連絡をお願いいたします。

自動車保険に車両保険を付帯してご契約のお客さまで、台風によりご契約のお車が被害にあわれた場合、「一般条件」は勿論「車対車・限定危険」でも補償対象の事故となりますので、被害にお気づきになりましたらご連絡をお願いいたします。

傷害保険をご契約のお客さまで、台風によりおケガをされた場合、通常のおケガと同等の基準にて保険金お支払いの対応をいたします。

ご加入内容の確認等のご質問もお受けしますので、ご不明点がありましたらご連絡をお願いいたします。
<<  <  3  4  5  >  >>