和泉市の保険代理店:損保ジャパン専属(JSA中核会 会員)
大阪府 和泉市 和田町 135−1
  1. 事故やトラブルがあった時
  2. 自動車保険以外の事故や相談がある時

自動車保険以外の事故や相談がある時

自動車保険以外の損害保険(火災保険、傷害保険、賠償責任保険など)の事故受付
お電話でのご連絡<24時間365日受付> 0120-727-110 (旧日本興亜のご契約の場合は0120-250-119)
SOMPOひまわり生命カスタマーセンター
お電話でのご連絡 0120-563-506 (平日午前9時〜午後6時、土午前9時〜午後5時、日祝及び12月31日〜1月3日は休業)
変更・証券再発行・解約書類請求専用
<24時間365日受付> 0120-088-312
第一生命コンタクトセンター
お電話でのご連絡 0120-157-157 (平日午前9時〜午後6時、土日午前9時〜午後5時、祝及び年末年始は休業)
アフラックコールセンター
お電話でのご連絡 0120-5555-95 (平日午前9時〜午後6時、土日祝午前9時〜午後5時、日祝は休業)
他の保険契約でも保険金お支払いの対象となる可能性がありますので、当社・他社を問わず、ご加入の保険証券等をご確認ください。

自動車保険以外の保険金請求の流れ

1.保険事故の発生

保険事故が発生した場合はできるだけ早く弊社担当者までご一報をお願いします。

中央保険センター 0725-57-1747

 

2.当社および保険会社との保険金お支払いにむけた打合せ

ケガや病気の場合は治療完了後、モノの損害の場合は見積金額算出後のお支払いが原則となります。

高額の自己負担をしたにもかかわらず保険金お支払いの対象とならなかったということを防止する為、

支払事由や支払上限について事前にご確認ください。

 

3. 保険金請求書類の作成

請求の内容により必要な書類が異なります。

不備がありますとその分お支払いが遅くなりますので、ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

 

4.保険金お支払い

請求内容に基づいてお支払いする保険金が決定し、通常数営業日のうちに支払いが完了します。

 

 

複数の保険を請求できることもあります

例えば骨折で入院した場合、医療保険と傷害保険の両方をご契約頂いている場合、両方に請求できることがあります。

とはいえ、自動的に通知が行くことはないので、それぞればらばらに請求いただく必要があります。

そんな時のために中央保険センターでは安心グルリを作成しています。

安心グルリとは、お客さまがどこでいつまでどの保険にご加入いただいているかを保険証券によって確認させていただき、一覧表を作成する無料サービスです。

 

保険金請求には時効があります

保険の補償(保障)範囲であることを知らなかったり、保険に入っていることを忘れている場合などで保険金の請求をしなかった場合、3年間で法律上の時効になってしまいます。

また、時効前でも事故の状況が確認できる資料が残っていない場合はお支払いが難しくなります。

ちょっとした事故の際でもお気軽に中央保険センターにお問い合わせください!